日本人は、キスをする習慣がないから口元への意識が低いと言われてきました。
しかし、最近ではよりきれいに見せたいと思う人が増えています。
汚い口元より、きれいな方が見た目がいいことはもちろんですが、清潔感などより良い印象を与えることができるからです。
そもそも、歯が汚く見える原因はどのような理由があるのでしょうか。
最も考えられるのが、ステインです。
ステインとは聞きなれない言葉ですが、着色のことを意味します。
赤ワインやコーヒー、お茶などを毎日飲んでいると、茶渋が付いてしまいますが、これがステインです。
飲み物だけでなく、カレーやケチャップ、ソースなども強い着色性があります。
白い布にカレーをこぼしてしまうと、なかなか落とすことができませんが、お口の中でも同じことが起きています。
タバコのヤニも強力な着色性を持っています。
1度沈着してしまうと、自宅で落とすことはできなくなってしまい、茶色や黒ずんだ色になってしまうことも少なくありません。
食事はとらないわけにいきませんが、タバコは吸わなくても生きていけます。
健康のことも考え、禁煙したり、本数を減らす工夫をしましょう。
そして、歯石も汚く見える原因です。
お口の中に食べ物が入ると、細菌が分解してプラークと呼ばれる白いネバネバしたものを作り出します。
プラークはやわらかいのでブラシで落とすことができますが、唾液中のカルシウムと結合することで硬く新着し、歯石になります。
白や黄色っぽい色をしていますが、だんだんと黒っぽい色になるので見た目に悪い影響を与えます。
硬い物なので、ブラシでは取り除くことができず、きれいにするためにはクリニックに行かなければいけません。
また、元々の色が黄ばんでいるという人もいます。
エナメル質は無色透明ですが、内部にある象牙質は黄色っぽい色をしています。
象牙質の色が透けることで、黄ばんだような印象になってしまうことがあります。
年齢を重ねることで、象牙質の色は黄色が濃くなってしまうので、どんどん黄ばみが強くなっていく傾向があるので注意が必要です。
治療をした後に入れた、詰め物や被せ物が劣化するということもあります。
特にプラスチック製の場合、治療直後は問題がないのですが、使っているうちに黄ばみなどの変色が起こります。
治療して何年もたっていると、歯茎との境目に汚れがたまりやすくなることもあるでしょう。
詰め物や被せ物をゴシゴシ擦ると、表面にキズが付いて、汚れが付きやすい状態になってしまいます。
プラスチックの他に、お口の中に使われる材料に金属があります。
金属はお口の中にあるだけで目立ってしまい、決してきれいな治療ではありませんが、健康保険が適用されるので日本ではよく行われています。
金属があるだけで、口元が暗く見えてしまうので汚く見えることがあるでしょう。
本当に汚いわけではなく、イメージが強く出てしまうという面があります。
最近は白いセラミックなど強度の高い素材もあるので、気になる場合は相談してみましょう。
虫歯があることで、汚く見えてしまうこともあります。
初期であればそれほど目立つことはありませんが、進行していくうれて、穴が開いて食べ物が入り込んだり、黒ずんで行ってしまいます。
痛みがあるのが症状ですが、進んでいくうちに神経が死んでしまうと黒くなり、とても目立ちます。
ぶつけたときなどは、衝撃で神経が死んでしまうこともあるので注意しましょう。
1度死んだ神経は回復することはありません。
クリニックで治療をしても色が元の状態に戻ることは難しいです。
そして、歯並びが悪いことも汚く見える原因です。
ガタガタしている部分があると、毛先が届きにくく、着色や汚れが付きやすいからです。
口元に影が出来ることも多く、暗く見えることも一因です。
矯正すればきれいな状態になることができますが、ワイヤー装置に抵抗を感じる人は多いでしょう。
最近は透明なマウスピースでも矯正が出来るようになったので、目立たない治療が可能です。
汚く見えるのがコンプレックスになっているという人は多いです。
それぞれの原因には理由があるので、プラスチック金属の詰め物をセラミックに変えると言った治療をすることで改善できます。
口元は放置されがちですが、口の中の病気は進行性なので放置しても自然に回復することはありません。
きちんと治療を受けることで状態を改善するだけでなく、見た目もきれいにすることが可能です。
もし、口元を手で隠すような癖が付いているのなら、早目にクリニックを受診しましょう。
医療技術は進歩しているので、思ったよりも簡単に治すことが可能です。
神経が死んでいるかという判断も自分では難しいですが、クリニックに行けばすぐに診断できます。
自宅でも、美白用のブラッシングをしたり、丁寧に磨く習慣を付けることできれいにすることは可能です。
諦めずに前向きに口元のコンプレックスを解消しましょう。
【たった1ヶ月!?】20万円以下でキレイな歯並び
たった1ヶ月・20万円以下で芸能人みたいなキレイな歯並び、白い歯にできるおすすめの矯正方法について書いています。